こんにちは!かれーこです!
本日もWEBサイトにお越しいただきありがとうございます!
本記事では「価値観の違う相手を一瞬で理解するためのアクションプラン2選」をお伝えするのですが、
そもそも、そんなことできるようになるの?とみなさん感じてると思うので簡単に補足させていただきます。
ポイントとしては、そもそも数字が取れる動画を作ろうというのが私のブログの目的なのですが、
数字が取れる動画を作るためには、自分と価値観の違う相手に動画をみてもらう必要があります。
価値観の違う相手に動画を見てもらうためには、相手のことを理解する必要があります。
この相手のことを理解する時に役にたつ考え方が「フィルターを通して世の中を見る」という考え方です。
「フィルターを通して世の中を見る」と言われてもピンとこないと思うんですけど、
フィルターというのは結論、「余計な情報を排除して、本質をわかりやすくする考え方」のことを言います。
数字が取れる動画って結局なにかっていうと、どれだけ人間の気持ちを理解できているかだと思っています。
これが足りてないと、結局指示通りにただ動画を作るだけの作業マンにしかなりません。
数字が取れる動画クリエイターになっていくためには人間理解を高める必要があり、
人間理解を高めるためにこのフィルターという考え方が重要になります。
なので、今回ご紹介する「価値観の違う相手を一瞬で理解するためのアクションプラン2選」をぜひ見て実行していただきたいと思います。
フィルターを身につけるためのメリット
アクションプランに入る前に、フィルターを身につけるメリットをご紹介したいと思います。
そもそもフィルターのイメージがあまりできていないと思うので分かりやすいように図にしてみました。
まずフィルターを採用せずに世の中を見るとこんな感じになります。
これだと何が本質なのかよく分からないと思います。
次にフィルターを採用するとこのように世の中を見ることができます。
なんとなく分かりましたでしょうか?
この「フィルターを通して世の中を見る」考え方ができるようになると2つメリットがあります。
①自分の成長が早くなる
②人に対して気付きを与えやすくなる
まず、①の成長が早くなるですが、フィルターを通して世の中を見る事ができるようになるので、余計な情報を排除して本質が見えるようになります。
本質が見えるよになるということは新しいことを覚える事が簡単になり、かつ応用も効くようになります。
なので自分の成長が早くなるのです。
次に②人に対して気づきを与えやすくなるですが
そもそもなぜ人に気づきを与える必要があるのかというと、
私の場合は集客ができるようになって、多くの人に動画を見てほしいと思っています。
当たり前ですが、全ての視聴者が「すぐにこの動画を見たい」と思うワケではないのです。
数字を作るためには視聴者に対して例えば
・この動画を見ることでこんな未来が訪れると気づいてもらう
・この動画を見ないと損をする
などに気づいてもらう必要があるのです。
この気づきこそフィルターを相手に与えることなのです。
以上がフィルターを採用するメリットになります。
ただ、これを知っただけではフィルターを使いこなせるようにはなりません。
そこで、フィルターを通して世の中を見るために必要なアクションプランを2つご用意しました。
ぜひ挑戦していただき、この考え方を身につけてください。
フィルターを通して世の中を見るためのアクションプラン2選
1、あなたの周りの人が採用しているフィルターを3つ書き出しましょう
まず、一つ目のアクションプランは「あなたの周りにいる人のフィルターを3つ書き出す」です。
私の例を挙げてみます。
・経営フィルター…会社の経営陣が使用しているフィルター。例えば会社の名前を世に広め るためにYouTubeを始めようと提案したところ、不特定多数の人に見られるよりも、見てほしい人だけに動画が届くならやりたいと言われた。この経営フィルターを通して見える本質は必要以上に有名になることのリスクだと思います。確かにこのフィルターを通してみないと有名になることのリスクなんて考えないので、こんなこと考えてるんだろうなと思った。
・政治フィルター…最近東京都知事選があり応援する候補者によって見え方が違うことがわかった。例えば候補者Aを応援する人はAさんの良い所と他の候補者の悪いところを話していることが多かった(ちなみに他の候補者を応援している人も同じ感じであった)。
このフィルターの本質は自分が信じるものは良い、信じないものは良くないとういう思いがあると思った。
・ピーマンフィルター…ピーマンを食べない人は嫌いな理由を語り、ピーマンを食べる人は栄養価やおいしさなど人体にプラスなことを語っていた。これは政治家フィルターと同じで自分が信じるものは良い、信じないものは良くないという思いがあると思った。
こんな感じでみなさんもフィルターを書き出し、そのフィルターによってどんな本質が見えているのか考えてみましょう。
2、自分がこれから採用するフィルターを3つ書き出しましょう
次に自分がこれから採用していきたいフィルターを3つ考えてみましょう。
例として私の考えを挙げてみます。
・ホメオスタシスフィルター…ホメオスタシスフィルターを自分が勉強をしているときに使っていきたい。例えば何かを続けたい時に自分に向いていないと思ったら、ただ現状維持しようとしているだけだと切り替えるために使いたい。
・脂質フィルター…外で食べる時に適当に食べるのではなく、高タンパク低脂質な食事をするために採用していきたい。
・経営者フィルター…社員の目線で物事を見るのではなく、経営者のフィルターを通じて会社を見ることで、一方的な提案をするのではなく、会社にとってプラスになる提案をするために採用していきたい。
こんな感じで書いてみてください。
まとめ
今回は「価値観の違う相手を一瞬で理解するためのアクションプラン2選」をお話ししました。
今回のアクションプランを実行していただき、ぜひフィルターを採用して世の中を見てほしいと思います。
これができれば、価値観の違う相手の考えを一瞬で理解できるようになります。
大切なことは多くのフィルターを集めることです。
多く集めることができれば、その数だけ多くの人の考えに寄り添うことができるようになります。
ぜひ挑戦してみてください。
ここまで読んでいただきありがとうございました!